サイトに掲載する画像、アイキャッチにしたりコンテンツの一部として使うこともあります。
画像の準備をしてコンテンツを作成してと、ウェブサイトは地道な作業の連続です。
画像の中には必ずしもオリジナルなものである必要が無い場合もあります。そんな時には画像を提供してくれるサイトがあると効率のよいコンテンツ作成が可能です。
ここでは国内外の画像提供サイトをいくつか紹介します。
画像は著作権に係わることがあり、提供してくれる画像にはクレジット表記が義務付けされているものもあれば、まったく必要のないものもあります。
クレジット表記の必要が無い画像提供サイト
ぱくたそ
5万枚の画像ストックを目差して日々更新している国内のサイト。
会員登録やダウンロード制限などは無く、クレジット表記の必要もないフリーの写真素材配布サイト。
ダウンロードは、素材を選択すると下の画像のようなダウンロードページになります。
「S ブログサイズ」と「L 高解像度版」のどちらかからダウンロードします。
それ以外の方法でダウンロードすると規約違反になるので気を付けましょう。
運営しているのは企業うあ法人では無く、個人の有志が集まってやってます。
寄付や広告も募集しているので、ヘビーユーザーになりそうな方は支援をしてやって下さい。
photo AC
写真素材意外にイラストやシルエットなどの素材を提供する姉妹サイトがあり、プレミアム会員登録をすると、ダウンロード数制限がなく一括ダウンロード機能も使えて、画像取得の効率化を図れます。
もちろん無料会員登録でも豊富な素材から望みの画像を入手できます。
特にイラストは豊富な素材があるので、アイキャッチにイラスト画像を使うのもいいですよ。
Pixabay
65万枚以上の豊富な写真素材を提供しています。
WordPressの投稿画面で簡単に画像挿入する機能のあるプラグイン「Pixabay Images」を使うと、[画像検索]→[ダウンロード]→[画像サイズ変更]→[アップロード]の手順が一度の動作で完了します。
もちろん無料で利用できます。
Visual Hunt
3億枚以上の素材があると言われるサイトです。
すべてがクレジット表記不要ではありませんが、画像の検索をする際に「Public Domain」のフィルター設定で行うといいと思います。
英語サイトですが日本語検索も問題なく出来ます。
O-DAN
世界中にある画像素材サイトから望みのものを探せるサイト。
数十のサイトをまさに“横断”して素材を集めています。
コメント